2023.08.15
当社が開発・運営を担う“運動学習支援アプリ「スポテク」”の共同運営会社である㈱MIZUTORIが、昨年度に続き、スポーツ庁委託事業「令和5年度令和の日本型学校体育構築支援事業」を受託し、実施することが決定いたしました。
本事業では、ICTを活用した体育授業のニュースタンダードモデルを確立するために、以下の4つの課題に取り組みます。
● 「個別最適な学び」を支援するICTの活用
● 「協働的な学び」を支援するICTの活用
● ICT活用授業における運動時間の確保
● ICT活用による3つの資質能力育成の支援
今年度は、複数の自治体にまたがり、下記の小中学校全9校にご協力いただき、ICTを活用した効果的な体育授業実践事例を収集します。収集した事例を活用し、全国の学校で実践できる授業モデルの構築を目指します。
【実施協力校一覧】(※順不同)
・帝京大学小学校(東京都)
・江東区立浅間竪川小学校(東京都)
・葛飾区立北野小学校(東京都)
・東大和市立第四中学校(東京都)
・杉並区立杉並第三小学校(東京都)
・福生市立福生第三小学校(東京都)
・静岡市立清水駒越小学校(静岡県)
・名古屋市立八幡中学校(愛知県)
・竹富町立上原小学校(沖縄県)
【実践事例の一例】
アプリを活用した模擬授業・集合研修を実施(2023年7月21(金)港区立芝浜小学校にて)
実践事例を収集するにあたり、運動学習支援アプリ「スポテク」を用います。
スポテクを活用し、生徒が自己の運動について振り返りを入力、お手本動画の視聴、生徒間・生徒-教員間のオンラインでのコミュニケーション、体育授業での「宿題」を実施することによって、自身の「個別最適な学び」・「協働的な学び」に役立てることができる可能性について、検討します。
㈱MIZUTORIと㈱ISTソフトウェアは、本事業を通してICT活用を推進し、「スポーツを通じた思考力の向上」を目指すきっかけづくりに貢献していきます。
【スポテクに関するお問い合わせ先】
担当 ITサービス企画本部
E-mail spotec-eigyo@ist-software.co.jp
※上記E-mailアドレス宛、または、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
お問い合わせフォームからご連絡いただく場合、お問い合わせ項目は「製品/サービスについて」をご選択ください。