人財育成・福利厚生

人財育成

育成プログラム

一人ひとりの成長が会社の未来を創造するという信念のもと、社員教育に力を入れています。技術力はもちろん、人間力を育む研修を通して、社会に貢献できる人財を育成します。

研修_育成プログラム全体像

福利厚生

福利厚生

一人ひとりが最大限に力を発揮できるよう、社員やご家族のための多様な取り組みを推進しています。

  • 健康・医療
    健康保険・介護休暇・健康診断・人間ドック・予防接種費用援助
  • リフレッシュ
    自社契約施設・健康保険組合の契約保養所・リフレッシュ休暇
  • 子育て
    育児休暇・産前産後休業・育児短時間勤務制度
  • 介護
    介護休暇・介護休業、介護時短勤務
  • 資産形成
    従業員持株会制度・選択制確定拠出年金・財形貯蓄
  • キャリアサポート
    社外研修受講補助・資格取得補助
  • その他
    フレックスタイム制度・在宅勤務制度・慶弔見舞金・同好会補助金
サークル/同好会

ISTソフトウェアでは、健康維持・社員間のコミュニケーションの場・趣味の充実を図ることなどを目的として、複数のサークル/同好会が活動しています。

ゴルフ:SCC

ゴルフ:SCC
本社地区のゴルフサークルです。
様々な部署/世代の方が参加しており、気軽に和気あいあいと交流とゴルフを楽しんでいます!

ゴルフ:TPGA

ゴルフ:TPGA
中部地区(名古屋・大阪)のゴルフサークルです。
和気あいあいと絶賛活動中!初心者の方も楽しんで参加しています。

フットサル同好会

フットサル同好会
本社地区のフットサルサークルです。
部門や世代などの垣根が無く、男女・未経験者も沢山!
みんなでフットサルを楽しんでいます♪

ランニング同好会

ランニング同好会
本社地区で活動しているランニング同好会です。皇居ランやランニングイベントにも参加したりと、ランニングを楽しんでいます。ランニングした後は、みんなで楽しく一杯!

s-peak(登山同好会)

s-peak(登山同好会)
中部地区で活動している登山同好会です。
登山初心者や社員の家族も参加OK!
登山に興味がある・体を動かしたいという社員が参加し、みんなで様々な山へ登っています!

音楽隊

音楽隊
本社地区で活動している音楽・楽器好きが集まった同好会です。
ギターやドラム、トランペットなど、様々な楽器を演奏するメンバーが集まっています。ライブハウスで「アロマ音楽祭」を開催することも♪

社内イベント
会社方針説明会(本社/名古屋/九州/仙台)

毎年春(4月~5月)に、各拠点で社員に向けて「会社方針説明会」を開催しています。
第一部では、全社一丸となって会社を盛り上げていくべく、経営層から前期業績・今期の方針/業績目標などを社員に共有したり、貢献度の高かったプロジェクトや部門の表彰、新入社員のご紹介を行っています。
第二部として懇親会を開催しており、日頃現場常駐などで会う機会の少ない社員の方達も集まるので、社員間のコミュニケーション強化にも繋がっています。

会社方針説明会
パートナー会
パートナー会

日頃よりお世話になっているパートナー企業の皆様をお招きし、当社の方針・各部門をご紹介(案件情報含め)したり、懇親会にて経営層・幹部メンバーとのコミュニケーション強化を図る場を設けています。

ファミリーデー(本社)

当社は、2019年と2023年に「ISTソフトウェア ファミリーデー」を開催しています。
ファミリーデーは、社員一人ひとりに大事な家庭があることを再認識、ご家族には職場や仕事に対する理解を深めていただくことを目的としています。
社長との名刺交換、事業内容の説明、開発担当者によるシステムのデモ体験などのコンテンツを用意し、働き方改革委員会メンバーが中心となり、ご家族をおもてなししています。
イベントを通して、お子さんに実際の職場を体験していただくことで社会を知る機会、家族間のコミュニケーションの促進と絆を深める機会にしていただきたいと考えています。
今後も、「社員一人ひとりが働きがいを感じ、よりいきいきと活躍できる」ことを目指し、さまざまな活動を展開してまいります。

ファミリーデー
芋煮会
芋煮会(仙台)

仙台システム部では、毎年「芋煮会」を開催しています。
東北と言えば「芋煮」!自然豊かなロケーションの中、舌鼓をうちながら参加した社員達が楽しく過ごす機会を設けています。


社会への貢献

ユニセフ(国連児童基金)

「すべての子供の命と権利を守る」という趣旨に賛同し、ユニセフ・マンスリーサポート・プログラムに参加しています。

  1. ホーム
  2. サステナビリティ
  3. 社会
  4. 人財育成・福利厚生
ページの先頭へ戻る