海外進出企業向け
製品法規制対応サービス

海外の製品に対する法規制情報をお届け

海外進出企業向け 製品法規制対応サービス

グローバルに事業展開する企業様向け
製品の法規制適合性対応業務の効率化をご支援いたします。

資料はこちらから

サービスに関する各種資料は
資料ダウンロードより入手可能です。

  • 資料ダウンロード

お問い合わせはこちらから

「まずは相談したい」「話を聞いてみたい」などございましたらお気軽にご連絡ください!

  • お問い合わせ

特徴

本サービスでは、中国をはじめとする世界各国における
  • 製品に関する法規制
  • 規格制度改定情報

をご提供いたします。

また、
  • 法規制調査サービス
  • 専門家照会サービス
  • 法規管理クラウドサービスのご提供
  • 法規管理システムの構築

などもご支援いたします。

機能(サービス内容)

本サービスでは、世界各国の規格・法規制に関する様々なメニューをご用意しております。

※各メニューのご紹介ページは、現在工事中です。順次公開予定ですので、今暫くお待ちください。
※各メニューの概要につきましては、お手数ですが担当までお問い合わせくださいますよう、お願い申し上げます。

中国標準規格の提供(GB NAVI SD) / 中国法規制情報収集支援(GB NAVI IP)
中国標準規格の提供(GB NAVI SD) / 中国法規制情報収集支援(GB NAVI IP)
  • GB NAVI SD:中国政府機関直属の出版社が発行する規格原文の手配と、日英翻訳サービスのご提供
  • GB NAVI IP:中国の法規制情報(国家標準、業界/団体標準などの制改定、抜き取り検査、CCC認証等)の収集とご提供

▼ 上記サービスの無料お試しはこちらから(無料会員登録が必要となります)!
https://ip.gbnavi.jp/entry/form
※外部サイトへリンクします。
※代理店欄は「株式会社ISTソフトウェア」をご選択ください。

法規管理クラウド / 法規管理システムの構築支援
法規管理クラウド / 法規管理システムの構築支援
  • 法規管理クラウド:お客様の製品に関する世界各国の適合法規制をシステムで一元管理。法規制の動向(制改正、公報、ニュース等)を日々システムが自動で収集し、日本語でご提供。
  • 構築支援:適合すべき法規の一元管理、法規動向を自動収集・取得、関連部署へ自動連携、製品への適合対応状況を管理する仕組みの構築をご支援。
海外規格改正動向のお知らせ / 海外規格(中国以外)の提供
海外規格改正動向のお知らせ / 海外規格(中国以外)の提供
  • 中国を含む世界各国の法規制について、改正動向を収集し、独自形式で定期的にレポートをご提供。
  • 現地の規格協会/機関より正規のルートで規格原文を手配、日英へ翻訳するサービスのご提供。
専門家への照会 / 調査サービス
専門家への照会 / 調査サービス
  • 準拠すべき法規の調査、法規の解釈、認証の取得手続きなどについて、専門家・専門機関への照会を実施。
国際通信サービス「IX-NET」
国際通信サービス「IX-NET」

業務用通信に特化した新型国際通信サービス「IX-NET」のご紹介。

注目の標準・法規・レポート一覧表
注目の標準・法規・レポート一覧表

重要な標準規格、法規、レポート資料などを特別価格にてご提供。

海外の標準規格の入手(中国・その他)
中国をはじめとする各国の標準規格の入手・翻訳はこちら
  • 中国標準規格の提供(GB NAVI SD)
    中国政府機関直属の出版社が発行する規格原文の手配と、日英への翻訳サービス
  • 中国以外の標準規格の提供
    現地の規格協会/機関より正規のルートで規格原文を手配、日英への翻訳サービス

海外の法規情報の入手(中国・その他)
中国をはじめとする各国の法規制関連情報の収集・ご提供はこちら
  • 中国法規制情報収集支援(GB NAVI IP)
    中国の法規制情報(国家標準、業界/団体標準などの制改定、抜き取り検査、CCC認証など)の収集とご提供
  • 各国(中国以外)の法規制情報収集支援
    各国の法規制について、改正動向を収集し、独自形式で定期的にレポートをご提供

法規管理クラウド / 法規管理システムの構築支援
お客様の製品に関する世界各国の適合法規制をシステムで一元管理&法規情報を自動で収集/関連連部署へ周知など、業務効率化に関してはこちら
  • 法規管理クラウド
  • システムの構築支援

法規制調査サービス(調査・解釈・認証取得など)

中国をはじめとした各国の準拠すべき法規の調査、法規の解釈、認証の取得手続きなどについて、専門家・専門機関への照会をご希望の場合はこちら

国際通信サービス「IX-NET」

業務用通信に特化した新型国際通信サービス「IX-NET」のご紹介はこちら

お役立ち情報
下記のような各種のお役立ち情報はこちら
  • 中国製品認証制度(CCC認証、中国RoHSなど)について
  • メルマガレポート:アーカイブ
  • 提携先情報

導入実績

  • 大手自動車部品メーカー
  • 総合電機メーカー
  • 精密機器メーカー

他、多数!詳細はお問い合わせください。

よくあるお問合せ

中国標準規格(GB規格)とは何ですか?

中国国内で統一が必要な技術要件を定めた国家標準規格のことです。
農業、工業、サービス業および社会事業などの分野で統一する必要がある技術要件を指しています。
これに適合しない製品は、中国での生産・販売・輸入ができません。

中国標準規格にはどのような種類がありますか?

中国標準には様々な種類があり、「国家標準」、「業界標準」、「地方標準」、「団体標準」、「企業標準」が含まれます。

国家標準の強制性と推奨性はどうやって判断すればよいですか?

国家標準には、強制標準(GB)推奨標準(GB/T)の2種類があります。
強制国家標準(GB)以外の標準(推奨国家標準、業界標準、地方標準、団体標準、企業標準)は推奨標準となります。
ただし、一部の業界標準(医療、環境)には、強制標準が存在しています。

※規格番号に「/T」が付いているものが推奨標準です。
例:GB 12345 → 強制標準、GB/T 12345 → 推奨標準

なぜ強制国家標準(GB規格)に対応する必要があるのですか?

「製品品質法」、「標準化法」などの法律で定められている通り、強制標準に適合しない製品やサービスは、中国の法律で生産・販売・輸入が禁止されています。そのため、中国でビジネスを行う上で必須の対応となります。

推奨標準(GB/T)であれば対応する必要はないのですか?

推奨標準であっても、法律、部門規則、各種許認可取得条件、強制標準に引用された場合、強制性拘束力を持つ場合があります。

CCC認証とは何ですか?

中国の強制製品認証制度(China Compulsory Certification)のことです。
人体の健康、国家の安全、環境保護に関わる製品に対して、強制的に認証を行う制度です。
対象製品リストに掲載された製品は、このCCC認証を取得しないと中国へ輸出・販売できません。
制度の概要については、お役立ち情報に掲載しておりますので、併せてご確認ください。

CCC認証の対象製品かどうかを確認するには、どうすればよいですか?

中国の国家認証認可監督管理委員会(CNCA)が公開している対象品目リストで確認が必要です。
ISTソフトウェア経由で、認証関連の専門機関に調査を依頼することもできます。

海外進出企業向け製品法規制対応サービスでは、どのようなサービスを提供していますか?

GB規格を含めた中国標準規格の調査、規格原文(中国語版)の購入手配、日本語・英語翻訳版の提供、中国法規規格改訂情報配信サービス、関連法規のコンサルティングなど、中国標準に関する様々なサービスを提供しています。
また、中国以外の国の法規に関しても様々なサービスを提供しています。
各サービスについては、本ページ上部の「機能(サービス内容)」より、該当の紹介ページをご確認ください。

特定の製品に必要な中国標準規格(GB規格など)を調べてもらうことはできますか?

はい、可能です。
製品情報(HSコード、仕様書、カタログなど)をご提供いただくことで、適用される可能性のあるGB規格の調査が可能です。

GB規格の翻訳には対応していますか?

はい、中国語の規格原文を日本語へ翻訳するサービスを提供しています。
技術内容を正確に理解するための高品質な翻訳が特徴です。

規格の購入だけを依頼することも可能ですか?

はい、規格番号が分かっていれば、規格原文(PDFまたは書籍)の購入手配だけでも依頼が可能です。

最新の中国法規(GB規格など)、規格の改正情報を知ることはできますか?

はい、GB NAVI IP(法規情報の収集支援サービス)により、製品に関連する規格の制定や改正動向を調査し、日本語で提供しています。
自動車、自動車部品、家電、産業電機、化粧品、日用品など業界に特化した中国エディションをご提供しております。

コンサルティングではどのような相談ができますか?

中国の認証機関、専門家、コンサルタント会社、法律事務所と提携して、準拠すべき法規の解釈や認証取得の手続き、法規を効率的に管理する仕組みの構築など、専門的な内容について相談できます。
気になる点や課題など、ぜひご相談ください。

サービスを依頼する際の流れを教えてください。

まずは、本サイトの開発/サービスに関するお問い合わせフォームなどからご連絡ください。
その後、担当者から連絡があり、要件のヒアリング、お見積もり、発注という流れになります。

サービスの費用はどのくらいかかりますか?

費用はご依頼内容によって異なります。
調査、翻訳、コンサルティングなど、ご希望のサービス内容に合わせて個別にお見積もりいたします。

見積もりは無料ですか?

はい、ご相談やお見積もりの作成は無料で対応しています。
本サイトからお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ先/資料請求

株式会社ISTソフトウェア
ソリューション事業本部 SP事業部 営業部

TEL:03-5480-6711

  1. ホーム
  2. サービス
  3. 海外進出企業向け 製品法規制対応サービス
ページの先頭へ戻る